新年度がスタートして早3ヵ月

菊陽苑でも新型コロナウイルスの感染拡大を防止するための消毒などの対策を徹底しながら、
A型・B型・移行支援・グループホームそれぞれの活動を続けながら、日々を送っています
利用者の皆様、ご家族、職員皆の感染防止を心がけた行動の積み重ねに
お互い感謝をしながら過ごす毎日です
休日や夜間など自宅で過ごすことが増えたこともあり、自宅での過ごし方についての提案をできればということで、
先月はステイホーム企画
を実施しました

「楽しかった♪」「参加して良かった!」と利用者の皆様からうれしい声も届き、
2回開催しました!
参加された利用者の方の感想を交えてご紹介します〜(*^-^*)
“密”にならないために4つのゾーンを準備し、それぞれ希望のゾーンを選択

【1】シネマゾーン💺
プロジェクターを使ってスクリーンで映画鑑賞🎬
「映画館のように大ボリューム🔊で、すごかった〜」
「ポップコーンを食べながらリラックスしました
」と大満足な感想の声が聞けました


できたてポップコーン!
しまった(*_*) 写真がなくて残念💦
観たい映画の希望の声にお応えして⤴
初回は大人気アニメを、
2回目は洋画を上映しました

【2】創作活動ゾーン✍
「集中して、時間たつのが早かった‼︎」
「100均にある材料でできて、家でもやってみたいと思います」
「以前撮っていた写真を見ながら、菊陽苑の猫を描いてみました。」
好きなことに集中する時間はリラックスして過ごすことができた様子の皆さまでした♪
【3】ヨガ&スパゾーン♨️
アロマのリラックスできる香りの中、、、
ソーシャルディスタンスも確保した空間で、
ゆっくり体を伸ばしリラックス〜〜

その後大谷の湯を利用していただきました♨️
「激しい運動は無理だけど、ゆっくり体を動かせてよかった〜」
「汗をかいた後の温泉が気持ち良かった!」
とやわらか〜くほぐれた笑顔が印象的な参加者の皆さまでした♪
【4】クッキングゾーン

初回はクレープ作りに挑戦!!
トッピングはそれぞれのセンスで〜

チョコバナナバージョンと桃ストロベリーバージョンの2種類

「もちもち生地が美味しかった〜」と
お店で買うクレープとはまたちがったおいしさがあったご様子の皆さまでした✌
そして、2回目は🍙おにぎらずを作りました!
ハム&卵焼き&レタスバージョンと
シーチキンマヨ&レタスバージョンの2種類🍙
つつみかたのコツをしっかり覚えながらつくる皆さまでした
「初めてつくった!美味しい!」
「レシピをもらったから家でも作りたいな」と言っていただき、
他にどんな具がおいしいかな〜と考えながら楽しみました♪
そしてそして、この4つのゾーンはそれぞれ離れたスペースでしたが、
パソコンを使ってオンライン💻で部屋の様子がわかるようつなぎ、
参加者同士コミュニケーションを図ることができる体験をしていただきました!
引き続き、コロナウィルス感染防止対策をしながらの生活を継続し、
体調管理に気を付けながら
ストレス発散、リラックスにつながる休日や夜間の過ごし方ができればと思います
事業所の見学・体験は随時受付中
です。

ホームページは



https://seisei-kai.com






【関連する記事】